こんにちは!井上です!

この前、開放感と気晴らしを求めて3時間くらい歩いたんですよ
目的地はここ、
B4スタジオ茨木店!普段バイクで30分くらいなんですが、いつも使っている道を使わず、
スマホも持たず、家出る前に地図で方向確認したくらいで出発
のんびり歩いて、景色見るのがよかったです途中気づいたら吹田駅に着いてて、方向違うので少し焦りましたね笑
目的地は同じでも、全く違う道を、スマホも地図もなしで進んでいくのはとても新鮮で、
出勤のためだけに向かう道中と違っていろいろな発見があるものです。
例えば、こんな所においしそうなラーメン屋がある、とか
商店街賑わってるな、とか
自分の足の動かし方って、こんな感じだったっけ?とか
意外と腕振ってないな、とか
重心は?歩幅は?・・・
などなど自分研究もしていました笑い
こういう書き方をすると、楽器も似たような事が言えるなと、今気づきました笑
私はドラマーですが、たまにギターやベースでドラムと合わせてみたり
普段しないジャンルの曲を練習したり
いろんなジャンルのプロドラマーのセッティングを真似してみたり
試行錯誤って大事ですよね!
なんでも自分を高めるヒントになります。
そういう視点で見るとどうでしょう。
2月17日は
心斎橋店でドラムセミナーがあります。
講師は、アメリカで活躍している、
新井田孝則さん!!ジャズ、ブルース、ロック、ゴスペルチョップ、ファンク…などなど
まさにオールジャンルなドラマーなのですが、
参考動画はこちら↓↓↓
ロック色の強いドラマーから見ると、馴染みのない叩き方に見えるのではないでしょうか
軽やかで、体の動き自体にはパワフル感ってあまりないように見えます
もしかして、それが理由で敬遠されていませんか?
非常に勿体無いですよ!!軽やかな叩き方とは裏腹に、
実はかなり音が大きいそうです。
ロックやパンク、メタルなどで早い曲を叩く時に力んだり
強い音を出そうと思って力一杯叩いたり
みなさんの尊敬するプロドラマーさんたちも、実はやっていないのでは?
じゃあどうやって・・?これこそ、新井田さんのドラムセミナーでヒントを得ましょう!!
脱力による超高速フレーズを得意としている方なので、間違いなく有益な情報を得る事ができるわけです!
しかもめちゃくちゃ近くで見れる!!
一挙手一投足、見逃せませんよ!!自分と違うジャンルの叩き方を参考に、自分の叩き方を組み合わせてみようじゃありませんか!
ご連絡は茨木店でも受け付けております!


場所は心斎橋店ですのでお間違い無く!
茨木店 072-601-0841
心斎橋店 06-6210-2253